当日精算
ー
12,400円
ー
12,400円
お支払方法
大人(~65歳)
小学生
寄付金
オンライン事前決済
1,000円含む
1bagビーチクリーンと海 3~10月 9:20集合(石垣島8:30発)
1,000円含む
カヤック+ビーチクリーン体験
きれいな海をシーカヤックでショートツーリングしながら西表島の自然体験を。
そしてツアーでは見ることがない裏景色、海からの漂着ごみで日常の西表島体験を。
聞いて聞いて

本プログラムは西表島エコツーリズム協会の協力により開催しています。ビーチクリーンで利用する45リットル袋は協会より1枚500円で購入し、当店にてビーチクリーンをしたあとの漂着ゴミは協会ヤードに運び保管していただき、後日まとめて石垣島に運びだすシステムです。
離島、西表島では海から流れ着く漂着ごみを拾い、処理するには多額の費用が必要とされています。ここでは拾った漂着ゴミを処理できる施設がありませんので隣の石垣島に運び出し、最終処分場で処理するまでの輸送、人件、処理費用にゴミ袋代は充てられます。またゴミ処理費用500円の袋代とは別に当プログラム参加費の中から500円を地域のビーチクリーンボランティアである西表エコプロジェクトに寄付されます。
(西表島エコプロジェクトでは毎月1度島内のビーチクリーンを地域住民や子供たちのクラブ団体とボランティアで行い20年近い膨大な漂着ゴミデータを蓄積しています)
ほんのわずかな時間に拾える1バッグビーチクリーン活動、
島に遊びに来たらぜひ経験して、小さな一歩を踏み出しませんか。
本活動ではゴミをたくさん拾うクリーンアップ自体が目的ではありません。漂着ゴミを1袋ぶん拾う間にゴミ問題について触れ、感じて考え、ご自身の身の回りにも意識を向けるきっかになれば良いなという起点作りを目指しています。ゴミは拾う事と合わせて減らしていく意識が重要です。小さな1袋から風をおこしていきましょう。
島の観光フィールドとおなじように日常的に島に存在する漂着ごみ問題について知っていただき、体験からご自身の日常にフィードバックしていただくことが大きな目的です。
当店ガイドは2名とも、正しい情報をお伝えするため講習を受講したビーチクリーンリーダーです。

START!
島旅何回も来ています。
今日は新しい体験をします